広告あり

キャンプをはじめたきっかけは。我が家の場合

キャンプノウハウ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

キャンプをはじめるまでは

スポンサーリンク

家で過ごす週末がほとんど

キャンプを始めるまでの我が家の休日ときたら、食材の買い出しや、たまにショッピングモールをウロウロ。すごく頑張っても公園に出掛けていって短時間遊んで帰宅といった感じでした。とにかくみんな家の中大好き!夫婦ともPCやタブレット、子どもたちもそれぞれテレビやおもちゃ。




なにか家族みんなで楽しみたい

それはそれで良かったのですが、せっかく家族が集まる休日。もっと何かガツンと達成感のあることをしたいな、と思っていた矢先に雑誌で目にしたのが最近流行っているキャンプ。でも私がキャンプに対して持っていたイメージはこのような感じでした。

はじめる前のイメージは

  • あえて過酷なことを自分に課する、一種のスポーツのようなもの。決してリラックス目的ではなさそう。
  • 外で寝泊りするのだから、きっと想像もつかないようなプロフェッショナルで高額かつ地味な道具がたくさん必要。
  • とにかく虫が多そう。←世の女性はきっとこのポイントで一歩前に踏み出せないはず。
  • トイレが汚なそう。山や叢で用を足さなければならない緊急事態もあり得る?
  • テントを設営して食事を作る以外に何をすれば?
  • 食べれるのはカレーとBBQのみ?飽きそう…

など。少し、いやだいぶ地味なイメージでした。でも雑誌で見るいまどきのキャンプときたら、なんですかね。とってもおしゃれでキラキラしています。

一気に楽しいキャンプのイメージが湧き上がってきましたよ。これなら家族で思いっきり楽しめそう。あとは面倒くさがり屋のパパを説得するのみ。考えてみたらキャンプはこんなメリットもたくさんあるのです。

LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!

楽しそうなこともたくさん

  • 家族の一員である愛犬と一緒に旅行できる
  • 旅館やホテルに宿泊するよりもかなり安上がりにすむ
  • 家族で自然の中、いろいろなことを経験できる
  • キャンプ道具をあれこれ選ぶのも楽しそう
  • 我が家が住んでいる地域から簡単に行けるキャンプ場が意外にたくさんある

我が家でたった一人キャンプ経験者のパパは、子どもの頃の大変キャンプのイメージが強かったようで、最初は乗りきではありませんでしたが子どもたちの説得もあって渋々オーケー。こうやって私たち家族はキャンプデビューすることになったのです。

はじめてみたら…

キャンプを始めてまだ数年。でもキャンプの楽しさに家族全員ではまりまくり、時間の許す限りせっせと出かけています。どれくらいはまっているかって?子どもにお誕生日のプレゼントを聞くと「お誕生日キャンプ!」と即答するくらいですよ。

このブログでは私たちが実際に行ったキャンプ場や、出来事、道具などを紹介していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました