キャンプ道具

キャンプ道具

お花見キャンプに持っていきたいアイテム21選。春はやっぱりカラフルに!

お花見キャンプをさらに楽しくするには春らしいカラフルなアイテムがおすすめです。1アイテム取り入れるだけでも気分が明るく盛り上がりますよ。 今回はそんな春の陽気にぴったりなパステルやポップなカラーのアイテムをご紹介していきます。 Sponso...
キャンプ道具

ニトリのキッチン用品がキャンプで大活躍の予感。おすすめ商品を一挙ご紹介

ニトリといえば「お値段以上!」の品質でキャンパーにはお財布に優しくて頼れるお店ですよね。先日ニトリに行ってきたのですが、春に向けて商品が結構入れ替わっていましたよ。今回はそんなニトリの商品の中で特にキッチン用品にスポットをあててご紹介してい...
キャンプ道具

スノーピーク レインボーストーブのガードを100均の材料で手作り。市販のものもご紹介

我が家で愛用しているスノーピークのレイボーストーブですが、やはり灯油ストーブなので触ってしまったり、ぶつかると火傷をする危険があります。しかもうちにはやんちゃ盛りの男子がいます。 レインボーストーブを購入してすぐにストーブガードの購入を検討...
キャンプ道具

コールマンの冬用寝袋激安で購入しちゃいました。やっぱり封筒型が使いやすい

我が家で使っている寝袋は4本すべてコールマンです。そのうち2本は0度からの冬用、あとの2本は5度からの春から秋の始まりくらい用でしょうか?この5度の差が結構あるんですよねー。寝袋の厚さの違いもありますが寒い時期のキャンプだとこの5度の違いで...
キャンプ道具

ソレル(SOREL)のブーツ買ってみました。防水防寒もばっちりでキャンプに最高!

寒い時期、濡れる心配のない場所や日のキャンプはUGGのスキンブーツ、または悪天候の時はお安く買ったスノーブーツを履いていたのですが、このたび急に欲しくなってソレルのブーツを買ってみました。 まだキャンプでは履いていませんがなかなかいいのでご...
キャンプ道具

キャンプにはスーパーのカゴが便利。洗い物や食品の保管まで便利に使える

以前ブログでも紹介させていただきましたが、我が家のキャンプで大活躍なのがよくあるスーパーのカゴ。具体的にどんな風に使っているのか、今回のキャンプで写真を撮ってきたのでご紹介しますね。今日はサクッと読める短めの記事です。 Sponsored ...
キャンプ道具

アメニティドームを連結して使いやすく。メッシュシェルターで広々使う

スノーピークの定番といえばアメニティードームですよね。入門用テントとして販売されていますが、スペック使い勝手、どれをとっても優秀で、どのキャンプ場でも必ず見かけるドーム型テントです。 しいて言うならば、前室がそれほど広くないの荷物置き場なら...
キャンプ道具

キャンプの洗い物なにが必要?その疑問にお答えします

キャンプ場での洗い物って実は家の台所とはこんな点がちょっと違います。 炊事場がテント横にはほぼないので洗い物を運ばなければならない 環境に考慮して中性洗剤が使用できないキャンプ場が多い お湯が出ないキャンプ場も結構ある 洗い終わった食器や鍋...
キャンプ道具

テントの撤収時に大活躍。あると便利なお助け道具たち

テント撤収時はテントやキャンプ用品を片付けることはもちろんですが、次のキャンプで気持ちよく使うためのお手入れも大切です。今回はそんな撤収時にあると便利な道具をご紹介していきます。 テント内の細かいゴミはこれでかき集める テントの寝室部分は出...
キャンプ道具

キャンプで手ぬぐいが大活躍。目から鱗の活用術

キャンプで使うタオル、濡れてしまうとなかなか乾かないのが難点です。そうなると嵩張るタオルを何枚も持って行くか、乾いていない湿ったタオルを再利用しなければなりません。ここ、ちょっとどうにかならないかなっと前から思っていたんですよね。 先日のキ...
キャンプ道具

アメニティドームのサイズ選びS・M・Lのどれにする?我が家で購入したのは?

スノーピークの定番のテントといえばアメニティードームですね。設営のしやすさや、機能性、耐久性どれをとっても定評があり、初めてのテントとしても人気があります。 サイズもS・M・Lと展開されていて人数や用途によって選べるのはいいのですが、サイズ...
キャンプ道具

スノーピークのレインボーストーブ。実際に使ってみた感想は?

ストーブの暖かさが心地よい季節になってきましたね。今日は我が家で使っているスノーピークのレインボーストーブを実際に使ってみた感想をご紹介していきたいと思います。 Sponsored Link (adsbygoogle = window.ad...
キャンプ道具

キャンプでの洗い物。水だけですっきり洗うにはこの一手間が大切

今年の我が家のキャンプはいつも行く高規格なキャンプ場だけでなく、こじんまりとした自然味溢れる場所も結構行きました。そこで気がついたのですが、お湯が出ないキャンプ場って結構あるんですよね。むしろ出ない方が多いのかも。 そしてお水だけの洗い物に...
キャンプ道具

年越しキャンプのおすすめグッズ。お正月の飾り付けで新年を迎えよう

年越しやお正月キャンプにおすすめの飾り付けアイテムを中心にご紹介していきます。 年末年始の大晦日とお正月は日本人にとって、特別な期間ですね。 やはり飾り付けはしっかりしてキャンプでも年末・お正月気分は味わいたいですよね。 年越し&お正月キャ...
キャンプ道具

キャンプ用品のレンタルサービスを賢く使おう。初心者でも楽しめる!

確かにキャンプ用品は収納場所をとる 荷物の多さでキャンプに行くのを断念している人も多いはず キャンプには興味があるし楽しそうだけれど、キャンプ用品をたくさん置くスペースが家の中にない。もしくは家の中がごちゃごちゃしてしまいそうで嫌。といった...