『キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原』の記事がバラバラとたまってきたので、この記事でまとめたいと思います。
Sponsored Link
『キャンプ・アンド・キャビンズ』の施設は?
毎年年越しキャンプで発表される『キャンプ・アンド・キャビンズ』の進化。
サイトやキャビンはもちろんのこと、遊具や共有施設などどんどん改築されたり増設したりと使いやすくなっていきます。
この記事ではその一部についてご紹介しています。

週末や毎日行われるイベントは着いたらすぐにチェックしよう!
週末や平日でも楽しいイベントが盛りだくさん。
チェックインカウンターの前に書き出されているので到着したら忘れずにチェックしよう。

『キャンプ・アンド・キャビンズ』のキャビンはどんな感じ?
『サンルームキャビン』の宿泊レポート
サンルームキャビンの魅力はなんといっても設備の良さ。
大きなカウンターやシンク、トイレもついているので小さなお子様のいるファミリーや、初心者でとりあえずキャンプ場に泊まってみたい方にはぴったりです。

『カントリーキャビン・デッキプラス』の宿泊レポート
丸太のキャビンは一番オーソドックスなスタイルでアウトドアらしい時間を過ごせます。
デッキが広いので食事したり、ハンモックといろいろ楽しめますよ。

『ボックスキャビン』の宿泊レポート
大人数で宿泊したいときはこのボックスキャビンがおすすめです。
二段ベットが左右にそれぞれあるので、合計8人の宿泊が可能です。

『キャンプ・アンド・キャビンズ』のシーズンイベントは?
ハロウィンは大人も子どもも楽しめる
数年前に参加したのに記事にしていませんでした…
ご存知の方も多いと思いますが『キャンプ・アンド・キャビンズ』のハロウィンはかなり本格的。
各キャンプサイトを「trick or treat」でまわり、みたことのないような量のお菓子をもらって子どもたちも大喜びでした。
ジャブジャブ池での仮装大会やサイトの飾り付けコンテストもみなさんかなり力を入れていて見ているだけで楽しいです。
ハロウィン時期のキャンプ場の様子をのせた記事はこれです。

ジャックオランタン作りも楽しめます

年越しキャンプでカウントダウン
ハロウィンキャンプについで大人気な年越しキャンプ。
松明を持ってキャンプ場を練り歩く光の行列は神秘的です。

『キャンプ・アンド・キャビンズ』の周辺情報は?
日本屈指の避暑地ということだけあって『那須高原』には見どころがたくさんあります。
基本的にキャンプアンドキャビンズの中だけで楽しめるのですが、チェックアウト後に立ち寄ったり、雨が降ったときなど子どもと楽しめる周辺情報もご紹介しています。


まとめ
キャンプのアミューズメントパークといっても過言でないほど、とにかく子どもが楽しめるものが盛りだくさんのキャンプアンドキャビンズ。
予約がなかなか取れないのが難点ではありますが、そりゃみんな行きたいですよね。
これからもどんどん進化していくだろう「キャンプアンドキャビンズ那須高原」からますます目が離せません。
Sponsored Link
コメント