広告あり

キャンプで簡単料理。冷やご飯でささっと作る雑炊はいかが?

キャンプで簡単料理
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

キャンプの夜ご飯で、炊きすぎて残ってしまったご飯ってみなさんどうされていますか?アウトドアなので保温しておくジャーがあるわけでもなく、焼きおにぎりや炒飯などを作られている方が多いのではないでしょうか?

冷たくなったご飯のアレンジって本当限られてしまいますよね。

今回ここでは実家の父がよく作っていた冷やご飯で簡単に作れる雑炊をご紹介したいと思います。

Sponsored Link


スポンサーリンク

キャンプの朝ごはんにぴったりのコンビーフ雑炊の材料

材料はたったのこれだけ。BBQの残りの野菜でもOK

今回使った材料はこれです。

  • 冷やご飯
  • コンビーフ缶
  • コンソメキューブ
  • 玉ねぎ
  • じゃがいも

その他にも前日BBQで残ってしまった野菜を投入してもおいしいと思いますよ。

超簡単なコンビーフ雑炊の作り方

1)コンビーフ以外の材料を順番に投入

作り方はこれまたとっても簡単。野菜は適当な大きさの角切りにしておきます。

水にコンソメキューブを入れてある程度沸騰したらコンビーフ缶以外の材料をすべて鍋に投入します。

水の量はご飯茶碗2杯で600ccくらいを目安に。ご飯柔らか目がお好みなら増やしてもいいですよ。またお米の粒が残っている雑炊が好きならば、先に野菜を煮込んで火が通ったら冷やご飯を投入しましょう。

Sponsored Link


2)最後にコンビーフを入れて混ぜるだけ

写真のように野菜に火が通って、ご飯もふっくらとしてきたらコンビーフを投入します。丸ごとだと混ぜにくいので私は横に切り込みをいれています。写真だとちょっと見えにくいですね。

3)出来上がりはこんな感じ

緑のお野菜が入っていないので見た目イマイチですが、味は結構いけていると思います。最後に塩少々で味を整えたら器に盛っていただきます!上に刻みネギなんてのせても贅沢ですね。

 

まとめ

ちょっと簡単すぎてレシピってほどのものではないですが、残ってしまった冷やご飯がおいしく食べれるので我が家では結構人気メニューの一つです。雑炊は消化もいいし、体が温まるのでキャンプの朝におすすめですよ。

BBQで残ってしまった野菜などを入れてぜひアレンジしてみてくださいね。

Sponsored Link


コメント

  1. みーこパパ より:

    こんにちは(^^)

    コンビーフ、野営食として最強クラスですよね。
    保存が効いて、そのままでも食べられて、調理しても美味いと。
    バーナーとコッヘル1つで作れるというのも、嬉しいところですね!

    • Ameria より:

      こんにちは(^o^)

      コンビーフってワイルドな感じがしてアウトドアにいいですよね。レシピもっと開拓していきたいです。

タイトルとURLをコピーしました