広告あり

ワンコインの動画配信サービスが使える!長距離ドライブのこども対策に

キャンプ道具
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Are we there yet? 英語圏の親たちもが長時間のドライブで子供から何度も聞かれる言葉です。

私たちもキャンプ場への行き帰り長時間のドライブになると聞かれませんか?「もう着いた?」「まだー?」。早朝出発でキャンプ場に着くまで寝ていてくれればいいですが、帰りや渋滞にはまると繰り返し発せられるこの言葉。

「見りゃわかるでしょう。まだだっつーの」と思わず叫びたくなりますが、後部座席でやることのない子どもの気持ちもわからないでもありません。

今回ここではキャンプの長距離ドライブのときに、我が家で大活躍の動画配信サービスについてご紹介していきたいと思います。

 

Sponsored Link


スポンサーリンク
  1. 動画配信サービスならスマホやタブレットで簡単に視聴できる
    1. TVやDVDの機器を車に取り付けるのは結構高額
    2. ポータブルDVDもいいけれどDVDを買い揃えなければいけない
    3. youtubeは悪影響になるような動画もあってちょっと怖い
    4. 動画配信サービスならスマホやタブレットで簡単に視聴できる
  2. 私が探した動画配信サービスの条件
  3. 我が家が最終的に契約した動画配信サービスは『dTV』
    1. 動画配信サービスのdTVとは?
    2. dTVの月額使用料金はなんとワンコインの500円
    3. dTVはアニメやドラマなどの無料コンテンツのラインナップも素晴らしい
    4. dTVなら配信アプリがあればスマホ、パソコン、タブレットで簡単にみれる
    5. dTVの有料動画と無料動画の違いは?
  4. dTV動画配信サービスをテレビで見ることもできる
    1. dTVターミナルがあればTVで視聴することも
  5. dTVの視聴開始方法は会員登録して無料アプリをダウンロードするだけ
  6. 評判は?口コミを見てみる
  7. 実際に6ヶ月視聴してみた感想は
    1. 親があらかじめみせる動画を選んでダウンロードしておけるので安心
    2. キャンプの長距離ドライブでの家族のストレスが激減
    3. 子供向けのアニメもたくさん
    4. 大人が楽しめる洋画や韓国ドラマも豊富
  8. dTVたとえばどんな動画が見れる?
    1. みんな大好きアンパンマン
    2. ディズニーチャンネルも豊富
    3. 洋画を英語で見せることも
    4. 全年齢に対応できるほどコンテンツは豊富
    5. 実は大人の私たちが一番楽しんでいる
  9. dTVを車で見る場合はの操作方法は?
    1. タブレットにdTVアプリをダウンロード
    2. 視聴したい映画や動画をダウンロード
    3. あとは車内で再生するのみ
  10. その他車内であると便利なアイテム(ipadで視聴する場合)
    1. 車の座席に固定して簡単に取り外せる
    2. ブルーライトをカットするフィルム
    3. 保護用のケース
    4. 充電用の長いコード
    5. 二股のUSBカーチャージャー
  11. まとめ

動画配信サービスならスマホやタブレットで簡単に視聴できる

TVやDVDの機器を車に取り付けるのは結構高額

我が家の車にはナビと兼用の純正のTVはついているものの、運転中は「音声のみでお楽しみください」になってしまいます。まあ映ったとしてもおそらく後部座席からはほとんど見えないと思いますが。

天井にテレビを取り付けている車を見つけると羨ましがるので、一度取りつけようかと調べてみましたが結構高額なんですね。そのままになんってしまいました。

テレビチャンネルはいつも子供が好きな番組がやっているとは限らない

しかもテレビはいつも子ども向けの番組がやっているとは限らないので、それもブーブー文句が出そう。

ポータブルDVDもいいけれどDVDを買い揃えなければいけない

以前はポータブルDVDも持っていましたが座席につけられないタイプだったので、ブレーキをかけたり、車に大きな振動があると置いてある場所から滑り落ちたり、DVDが止まってしまったりと非常に面倒でした。

しかも、数回見ると飽きるのでまた新たなDVDを購入したりレンタルするのも結構面倒。

youtubeは悪影響になるような動画もあってちょっと怖い

スマホでyoutubeをみせる方法ありますが、中には有害な動画もあるので、隣で何を観ているのか確認できないのはちょっと怖いです。

動画配信サービスならスマホやタブレットで簡単に視聴できる

動画配信サービスならすでに持っているタブレットやスマホにアプリがダウンロードできれば簡単に視聴できるので、面倒な機器のとりつけなどを心配する必要がありません。そんなことから、車の中で簡単に見れる動画配信サービスを探すことにしました。

 

私が探した動画配信サービスの条件

  • すでに持っている機器で視聴できるもの(我が家の場合はipad or iphone)
  • 携帯用のWifiは持っていないのでダウンロードできて、ネットワーク環境がない場所でも視聴できるもの
  • 価格が安いもの
  • 子どもが中心に見るのでアニメや映画が充実しているもの

これはあまりキャンプには関係ないのですが、英語の勉強をしているので子ども用の英語の映画や番組が多少なり視聴みれるもの。こんな感じの条件でそこでいろいろと検討してみました。

で、いろいろ探してみて我が家にぴったりだと判断した動画配信さいとがこれです

我が家が最終的に契約した動画配信サービスは『dTV』

動画配信サービスのdTVとは?

NTT docomoが配信する動画サービスです。

docomoユーザー以外でももちろんサービスを利用することができます。

dTVの月額使用料金はなんとワンコインの500円

月額資料量は驚きのワンコイン500円(税抜き)です。素晴らしい!

実は以前違う有料のTVチャンネルサービスに申し込んでいたのですが月額4千円近く支払っていました。見れるコンテンツもさほど変わりなくというか、こっちの方が無料で見れるものが多いかも、

dTVはアニメやドラマなどの無料コンテンツのラインナップも素晴らしい

コンテンツもラインナップもかなり豪華です。ざっと紹介するだけでもこんな感じです。

  • 洋画
  • 邦画
  • アニメ
  • 国内ドラマ
  • 海外ドラマ
  • 韓流・華流
  • キッズ

これ以外にも音楽や漫画など、全部合わせると18ジャンル約120,000作品にもなるそうです。

dTVなら配信アプリがあればスマホ、パソコン、タブレットで簡単にみれる

パソコンはサイトにログイン、スマホとタブレットは専用のアプリから簡単に視聴できます。

dTVの有料動画と無料動画の違いは?

無料で視聴できる映画やドラマが膨大な数なので、うちはほとんどが無料動画で満足していますが、最新の映画や動画は有料でみることもできます。

dTVの公式サイトはこちらから

dTV動画配信サービスをテレビで見ることもできる

dTVターミナルがあればTVで視聴することも

専用のdTVターミナルがあれば、タブレットやスマホなどの媒体でみている動画をTVの大画面に転送してみることができます。家族で映画鑑賞もできて便利そうですね。

我が家はdTVターミナルはないのですが、たまたまGoogle Chromecastを持っていたので、テレビで視聴できました。

dTVの視聴開始方法は会員登録して無料アプリをダウンロードするだけ

dTVの視聴開始方法はとっても簡単!会員登録した後に無料のdTVアプリをタブレットやスマホにダウンロードするだけです。

 

評判は?口コミを見てみる

 

子どもたちとのお出かけに本当に便利!!

旅行や少し遠出のお出かけの時に、クレヨンしんちゃんやアンパンマンをダウンロードして、ヘッドレストにスマホをはさんで子供達に見せてます。通信量を気にしなくていいので本当に便利!グズらず外出できてます。

参照:dTV

 

dTVの満足ポイントはコストパフォーマンス!!

dTVの満足ポイントはコストパフォーマンスです。他からdTVに変えたのですが、見たいドラマや映画はちゃんとあるしほぼ半額なので助かります。ダウンロードしてオフラインでも見れるところも満足です。

参照:dTV

 

dTVを継続している3つの理由

今まで色んな視聴アプリを入れてきましたが、作品数が多く、比較的新しい人気作でも見放題(他のサイトだと 人気な物は古くてもレンタル料が掛かる)、視聴者のリクエストに答えてくるので継続して利用しています。

参照:dTV

 

次はすでに半年以上使っている我が家ですがここで使ってみた感想です。

実際に6ヶ月視聴してみた感想は

親があらかじめみせる動画を選んでダウンロードしておけるので安心

車内でみせる動画や映画はあらかじめ親が選んでダウンロードしておけるので安心してみせることができます。うちではキャンプ前に子ども達とああでもない、こうでもないと一緒に選んでいます。

キャンプの長距離ドライブでの家族のストレスが激減

今までは渋滞になると子どもたちがぐずりだし、運転している私たちもイライラ。喧嘩が勃発することもあったのですが、dTVが車内で視聴できるようになってからは激減しました。ただ、キャンプ場に行くまでの自然の景色も楽しんで欲しいので、車の中でも見る時間を決めています。

子供向けのアニメもたくさん

幼児から少し大きくなったお兄ちゃんやお姉ちゃんまで楽しめるような動画や映画もたくさんありますよ。テレビ放送されたものもたくさんあるので、息子も楽しんでいますよ。

大人が楽しめる洋画や韓国ドラマも豊富

私と主人が楽しめる洋画や海外ドラマ、韓国ドラマもたくさんあって、実は私たちが一番楽しんでいます。

Sponsored Link


dTVたとえばどんな動画が見れる?

たとえばどんな動画がみれるかちょっとここでご紹介しますね。(2018年1月末現在の状況なので変わる可能性があるます。)幼稚園の息子はアンパンマンやクレヨンしんちゃんなどのTVアニメが大好きで、小学生の娘は子ども用の洋画などを好んでみています。

みんな大好きアンパンマン

息子からいつもリクエストがあるのがアンパンマンシリーズ。毎年夏に公開される映画をたくさんみることができます。映画だと小学生の娘もまだみるので、キャンプ前に数本ダウンロードしておきます。

ディズニーチャンネルも豊富

ディズニーチャンネルもみることができます。我が家で人気は『ジェイクとネバーランド』や『プリンセスソフィア』かな?ただ我が家的にはちょっと残念なのが吹き替えになっていて、言語を切り替えることができません。

 

洋画を英語で見せることも

大人も子どもも楽しめるような洋画は字幕の場合と吹き替えの場合があります。たとえば、ミニオンやカンフーパンダなど結構な数を英語でみることができます。英語のお勉強にもいいですよ。

全年齢に対応できるほどコンテンツは豊富

とにかく作品数が膨大なので、ご紹介した幼児が楽しめるものから、小学生が好きな『コナン』や『ポケットモンスター』など全年齢に対応できるほどです。

実は大人の私たちが一番楽しんでいる

私は海外のドラマが好きなのですが、最近はまっているのがアメリカのドラマで『ウォーキングデッド』と『スーツ』。ゾンビものと弁護士ものとジャンルは全然違うんですけどね。

これはアメリカでも大変人気のあるドラマで本当におもしろいです。レンタルショップで借りるとかなり高額になりますがdTVなら月額費だけで無料で見れます。

日本のドラマは短めですが海外のドラマはシーズンがいくつもあってかなり長編です。そのぶん、キャラクターにも愛着が湧いてくるし見応えもあります。

dTVを車で見る場合はの操作方法は?

タブレットにdTVアプリをダウンロード

タブレットまたはスマホにdTV用のアプリをダウンロードしておきます。

対応機種はこちらからご確認ください

視聴したい映画や動画をダウンロード

車内でみたい映画や動画をwifi環境でダウンロードしておきます。高画質、普通、低画質と三段階で選べるのも持っているタブレットやスマホに負担がかからず使いやすいです。うちは真ん中の普通でいつもダウンロードしていますが、実際に視聴してみて画像が荒くてみずらいとは感じたことがないですね。

あとは車内で再生するのみ

あとはアプリのダウンロードから映画や動画を再生するのみです。

ただし、再生する最初のみ『ライセンス認証』のためにネットワークに繋がっている必要があります。スマホの場合はいいですが、うちのようにwifi機能のみのipadを使う場合は困りますよね。

そこで私は最初のみiphoneでテザリングしてから再生しています。映像が流れ始めてしまえば、ライセンス認証は終了しているのでテザリングを外しても大丈夫です。

慣れてしまえば簡単です。ご興味のある方は下のdTVの公式サイトで詳しく情報を得ることができますのでどうぞ。

dTVの公式サイトはこちらから

 

その他車内であると便利なアイテム(ipadで視聴する場合)

ここからは我が家のように車内でipadを使ってdTVサービスを使う場合、あると便利なアイテムをご紹介します。

車の座席に固定して簡単に取り外せる

タブレットを前のシートのヘッドの部分に取り付けることができます。いろいろな角度にできるので見やすい角度に調整できます。うちは1台のタブレットを後部座席2人で見ているので運転席と助手席の間で固定できるこのアイテムは、見やすくなって便利です。

ブルーライトをカットするフィルム

目に悪いといわれているブルーライト。やはり子どもに見せるなら保護フィルムをしてカットしてあげたいですね。そうはいっても、我が家では外が暗くなると目が悪くなりそうなのでなるべく車内では見せないようにしています。

保護用のケース

座席に固定しているときはケースから外した方が扱いやすいですが、外したときは絶対にケースに入れておいた方が傷などから守れます。

充電用の長いコード

映画や動画を後部座席でみながらチャージするには、長めのコードがあると便利です。

二股のUSBカーチャージャー

二股なら、dTVに使っていてもiphoneをチャージしたりと便利に使えます。

まとめ

とにかく無料で見れるドラマや映画の量が多いので子どもから私たち大人まで楽しめてコストパフォーマンスが高いので我が家としては大満足です。動画配信サービスを検討されている方はぜひ、内容についてチェックしてみることをオススメしますよ。

Sponsored Link


コメント

タイトルとURLをコピーしました