初キャンプはここに決定
気候もいいGWに決行
テントの設営練習も無事終え、最低限の道具も揃えたので残すは本番キャンプを実行するのみとなりました。結局私たちは同じく初心者のお友達家族と一緒にGWキャンプに行くことにしました。
決めたのはいいのですがGWはもう直前。予約は取れるのでしょうか?
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場
GW直前でも予約が取れた
GW直前の予約という不安は的中。世の中本当にキャンプが流行っているようで、全く予約が取れません…しかもお友達家族は道具を持っていないのでテントを貸し出してくれるキャンプ場、そして初キャンプでいろいろ不安なので電源サイト希望と条件多し。
そんな中、唯一すべての条件をクリアして予約できたのが千葉の成田空港近くにある「成田ゆめ牧場オートキャンプ場」。ここは成田ゆめ牧場に併設された広大な敷地のキャンプ場です。
繁忙期は区画サイトになることも
通常このキャンプ場は電源サイト以外は広大なフリーサイトなのですが、繁忙期はすべてが区画サイトになるようです。電源サイトもかなりの区画があるので、直前でも取れる可能性があります。オンライン上で予約一杯でもキャンセルが出たり電話で取れる可能性があるので、ぜひトライしてみてください。
キャンプ場の詳細情報
【住所】〒289-0111 千葉県成田市名木730
【アクセス】東関東自動車道大栄JCTから圏央道へ進み「下総IC 」そこから約2分
【キャンプ場のスタイル】フリーサイト、電源区画サイトも一部あり
【チェックイン・アウト時間】チェックイン9:00~、チェックアウト17:00。*繁忙期は変更になります。
【設備等】トイレも清潔で、清潔なシャワールームも完備しています。売店で最低限の道具や消耗品も購入できます。
【その他】手ぶらでテントセットなどレンタル品も充実していて、食材の購入も可能です。何より、隣の成田ゆめ牧場に割引価格で入場できるのが嬉しい。
初キャンプの感想は
昼間はピクニック気分
練習の成果もあり、テントの設営もそれほど手間取らなかったので、日中はピクニック気分で青空の下で遊んだり、食べたりと5月のすがすがしさを満喫することができました。でもこのままここに泊まるんです!夕方になり段々と薄暗くなってくると、まわりのテントから明かりが灯り始め気分も盛り上がります。
夜は思っていたよりも暗くて寒い
日が完全に沈んでから思ったことは、「夜ってこんなに暗くて寒いんだ」。5月といっても日が沈むと一気に気温が下がります。そして日が沈んだ屋外はとにかく暗いんです。小さな電灯の灯りがとてもありがたい。いろいろ調べて準備はしていったものの、まだまだ装備が不十分であることも判明。
ホットカーペットも持参したので寒さに震えることはありませんでしたが、それ以外のことが気になってしまって、ほとんど寝付けず…。それは外部の音です。
近隣から聞こえてくるいろいろな音にびっくり
テントで寝てみて初めてわかったことは家がいかに防音されていたかということです。テントで寝ていると、近隣のサイトのイビキからこそこそ話。鍋を動かす音、テントのジッパーを開ける音がまるで自分のテントの中で起こっているかのように耳元で聞こえてきます。ジッパーを開ける音など、誰かが入ってきたのかと驚いて飛び起きてしまいました。
きっとそのうち慣れるんでしょうね。そして成田ゆめ牧場のオートキャンプ場ですが、成田空港に近いので意外と遅くまで飛行機が上空をブンブン飛んでいます。眠るときに音に敏感な人は耳栓が必要ですよ。
このような感じで初キャンプは無事終了。初めてにしては大きなトラブルもなく楽しむことができました。とはいってもいろいろと小さな反省点はあるので次のブログで詳しく書いていこうと思います。
コメント