八天堂のクリームパン。焼いたらキャンプにぴったり極上のデザートになった

Contents
あの忘れられないクリームパンと再開できました
出会いはお裾分けから
今日は嬉しかったので私のお気に入りの食べ物をご紹介します。
出会いはママ友の旦那様の出張のお土産のお裾分け。
クリームパンは前から大好きなのですが、このパンはムムムっ。カスタードの軽さといい、クリームを包むパンのしっとり感といいかなりいい感じです。クリームパンとシュークリームの中間といった感じでしょうか。しかも変に甘すぎないのもGOOD!!
これ以上、パンがパサパサしていたら美味しくないだろうし、これ以上しっとりしていたら水にふやけたパンみたいだしとにかく絶妙のバランス。
その美味しかったクリームパンに今日再開してしまったんです。たまたま行った東京ミッドタウンの一階で限定販売していました。私のお気に入りのカスタードと生クリームのパンはそれぞれ残り数個でしたが、ラッキーにもギリギリ手に入れることができました。
八天堂のクリームパン
次々と人が来ては買っていく繁盛ぶりでした。詳しく知らなかったのでこのパンについて早速家に帰ってから調べてみましたよ。
このクリームパン『八天堂』という広島のパン屋さんが作っています。このパン屋さん、創業が昭和8年、なんと戦前です。最初は和菓子を販売していたようですが、昭和40年頃から洋菓子も販売し始め、今に至るようです。今は社長も三代目です。
クリームパンへのこだわり

出典:八天堂
素晴らしいのがクリームパンへのこだわりです。デリケートな工程はなるべく手作業なんですね。例えば一次発酵後の、パンの丸め作業や、カスタードクリーム作り、そして焼きあがったパンへのクリーム詰めなど。確かに紙袋から取り出したクリームパンは機械で完璧に管理されて作られた菓子パンより、見た目素朴な感じです。
そのまま食べても、もちろんおいしい。でも…
そのまま食べてもしっとり、ふわふわのカスタードでもちろんおいしいのですが、キャンプやりすぎの悪い癖です。どうしてもホットサンドで焼いてみたくなります。このホットサンドで焼いてみたくなる病、私だけでしょうか?
結局、衝動を抑えられず子どもの朝ごはん用にホットサンドメーカーで焼いてみました。アクセントにコーヒー用のスティックシュガーを上にかけてみます。これが後でいい仕事してくれるはず。
焦がさないように注意が必要ですが失敗なくできました。ジャジャン、出来上がりです。ちょっとクリームがはみ出してしまいましたが想像以上のおいしさです!
まずパンの皮が薄いのでパリパリに。そこにアクセントでかけたお砂糖が溶けてクリームブリュレのようになります。中のカスタードは熱々トロトロ。子どもたちからも大好評でした。カロリーを気にしないならホットプレートにあらかじめバターを溶かして焼いてみるのもおすすめです。ダイエット中の方は他の人から一口味見させてもらうだけにしましょう。
キャンプに持っていくには

出典:八天堂
新鮮な材料へのこだわりや、この繊細な味ゆえなんでしょうが、賞味期限が短いのが残念。購入した日の翌日中、しかも要冷蔵です。キャンプで楽しむためには、前日に購入してクーラーボックスで保存。到着した日には食べなければいけません。こんなにキャンプデザートにぴったりなのに〜、と思っていたら見つけましたよ。
その名も『プレミアムフローズンくりーむパン』
『雪どけリッチ製法』という特別な方法で凍らせても従来品と同じおいしさを再現できるようになったそうです。これなら、凍ったままクーラーボックスに入れて食べたい時に解凍すればいいので便利です。
おすすめの八天堂のクリームパン。ご興味のある方は下のタグからどうぞ
まとめ
八天堂のクリームパン、ホットサンド焼いてみるとまた違った楽しみ方ができることがわかりました。これから肌寒くなる季節に熱々のデザートってのもいいですね。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。もしこの記事を「いいな」と感じていただけましたら、下のボタンをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村

ファミリーキャンプランキング